内科なら岡崎市の三浦内科クリニックへ

内科

一般内科

どのような症状でもご相談ください

当院では、「熱が出た」「お腹が痛い」などの一般的な内科疾患はもちろん、子どもの肥満や大人の糖尿病など、生活習慣病にも力を入れております。
内科は様々な疾患に対する治療を行えますので、「身体に異常があるけどどの科で診てもらえばいいのかわからない」ような場合でもお気軽にご相談ください。
分かりやすく丁寧な説明を心掛けて診察しています。

こんな場合は早めにご相談ください
  • 頭痛
  • 胸が痛い
  • 喉が痛い
  • 嘔吐
  • 鼻づまり
  • 調子が悪い日が続いている
  • 便秘
  • 腹痛
  • 熱っぽい
  • 咳がひどい
  • 下痢
  • 鼻水が良く出る
  • 動悸や息切れ
  • めまいや立ちくらみ

生活習慣病

生活習慣の見直しで病気を予防しましょう

当院では、生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)の予防及び治療に力を入れています。
生活習慣病は、「自覚症状が無いことが多く気づかない間に進行していく」、「他の病気との合併症を引き起こす危険性が高い」のが特徴です。
重大な病気にならないように、まずは生活習慣を見直し、改善できる所は改善していくことからはじめましょう。
当院では、一人ひとりの症状や生活習慣に合わせた予防や治療を行っています。
お気軽にご相談ください。

糖尿病

糖尿病は発症要因から大きく1型、2型に分けられます。日本人では糖尿病患者さんの約95%が2型糖尿病といわれ、「ストレス」、「肥満」、「運動不足」、「暴飲暴食」などのライフスタイルのみだれがおもな原因となって起こります。
生活習慣病の1つとして数えられているのはこの2型糖尿病です。
そのため、2型糖尿病の場合は、こうした原因に気をつけて日常生活をおくることができれば、糖尿病になりにくい体をつくることができます。

高血圧

高血圧とは、病院や健診施設などで測定した血圧値が、収縮期血圧140mmHg以上または拡張期血圧90mmHg以上(140/90mmHg以上)の状態をいいます。自宅で測定する家庭血圧では、それより低い135mmHg以上または85mmHg以上(135/85mmHg以上)が高血圧とされます。
高血圧患者さんのなかには、「健康診断では正常血圧だったけど、自宅で測ると高い」という方もいらっしゃいますので、できれば自宅でも測定するようにしましょう。

脂質異常(高脂血症)

脂質異常症とは、「悪玉」のLDLコレステロールや血液中の中性脂肪(トリグリセライド)が必要以上に増えるか、または「善玉」のHDLコレステロールが減った状態のことです。
脂質異常症の総数は206万2,000人と推計されており、その数は年々増えています。食生活の欧米化、運動不足などが関係していると考えられています。

アレルギー性鼻炎(花粉症)

通年性と季節性の
アレルギー鼻炎があります

風邪をひいたわけでもないのに「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」に悩まされていませんか?そんな場合のほとんどがアレルギー性鼻炎です。アレルギー性鼻炎は、年間を通して起こる鼻炎(通年性)と一定の季節に限って起こる鼻炎(季節性)の2種類に分けられ、通年性の鼻炎のほとんどの原因はダニやなどのハウスダストです。季節性の鼻炎はスギやヒノキ、ブタクサなどによる花粉が原因のいわゆる「花粉症」です。

アレルギー性鼻炎の原因

ダニなどのハウスダストや花粉など、アレルギーを引き起こす原因物質を「アレルゲン」といいます。空気中にあるアレルゲンが鼻から入ると、アレルゲンの侵入を防ぐための防御反応としてくしゃみや鼻水がでるようになります。
また、同様に眼の粘膜に付着することにより、眼のかゆみや充血の症状がおきます。

日常生活での注意点

室内の清掃

ハウスダストが原因の場合そのほとんどは室内ダニによるものです。こまめに室内を清掃しダニが生息しないよう清潔な環境を作ることが一番です。カーペットや畳はダニが生息しやすいので特に注意しましょう。

スギ花粉の回避

花粉情報に注意し、花粉が飛んでいる時期はできるだけ外出を控えるようにしましょう。外出する場合はマスクや眼鏡を着用し、家に入る前に服から花粉を払い落とすようにしましょう。